top of page
Holding Hands
Painting Wall
セカンドホームパンフレット01.jpg
Plant and Book
精神的ハンディを持つ人を理解する

​ノーマライゼーション

​精神訪問看護対象者

精神科通院している(例)

・統合失調症

・双極性障害

・うつ病

・産後うつ病

・適応障害

・依存症

・発達障がい

​・強迫性障害

対象者(一例)

・話し相手が欲しい

・生きづらさを抱えている

・社会復帰したい

・自立したい

・パーソナリティ障がい

・不登校

・パニック障がい

・睡眠障がい

・摂食障がい

・PTSD

・不安障がい 等

​メディホムのホームページが新しくなりました!

​メディホムのホームページが新しくなりました!

Empty Chairs

About Second home service

About Second home service

サービス利用の動機

(例)社会復帰、仕事復帰がしたい、不登校の子供を継続的に見てほしい、失ってしまった自信を取り戻したい、より良い人生を送りたい、今起きている不調に対して具体的な改善策を考え取り組んでいきたい、心身共により健康になりたい、精神疾患の家族が心配だから継続的に見て欲しい、産後うつ病になってしまい継続したサポートが欲しい

スタッフについて

当訪問看護スタッフは、精神科救急病棟・慢性期病棟・外来の経験者、精神科訪問看護の指定研修を受講しています。精神科だけではなく、一般内科、外科、ER、産婦人科(助産師)経験者も在籍していますので、精神に加えて身体的なご相談等もニーズに応じることができます。また、必要に応じて通訳や看護補助者として英語のネイティブスピーカーを派遣することも可能です。

特色

ハンディキャップを持った身内・家族がいるスタッフも在籍します。助産師経験者が複数在籍し産科リエゾンにも対応しています。医療的視点からはもちろんのこと、自らの経験からの社会資源の提案やアドバイスをすることも可能です。発達障害や子育て、社会復帰、仕事復帰に関してのサポートにも力を入れています。

 

一言

訪問看護セカンドホームは、元来の精神・メンタル、神経発達領域のイメージとは異なり、利用者様がより良い人生を送れるように明るくオープンなサービスを提供しサポートしていきます。些細なご相談や疑問もまずはご連絡ください。人生のパートナーとしてぜひご利用ください。

​メディホムのホームページが新しくなりました!

Baby's Room

時代は変化するものであることを念頭に置き、日本在住の社会的マイノリティを考え、

時代に即した事業を展開していこうと考えています。

日頃感じる些細な違和感、ご意見等を私達に是非お話下さい。

誰もが生きやすい社会を目指し貴方様のお力になれれば幸いです。

​メディホムのサイトが新しくなりました。お問い合わせもこちらからどうぞ。

bottom of page